新しい記事を書く事で広告が消せます。
またまた学園祭!・・・と、その前に。
リーチ・イッツー・ハイテイ・役牌・ドラ1・混一色!!
これのお蔭で、2位→1位&最下位を77400点差で飛ばして1位上がりしました。
どうでもいいですね。はい。
学校に麻雀ネタが分かるやつがいなくて orz
『高校生になったら毎日、友達んちで麻雀する(by my father)』もんなんじゃないの?
===================================
というわけで、学園祭について。
左上:N700系 左下:湘南色209系 右上:DE10+銀座線・トワイライトEXP・ゆとり 右下:?
右上の銀座線は、海外に譲渡でしょうかね。ブエノスアイレスの古くなった丸ノ内線置き換えかな(笑)
右下の湘南色209系は(たぶん)後輩が改造して作ったもの。
右下、持って来たの誰だよ(笑)
左は、先輩制作のレンガ橋。よく出来てます。
右はDF50+旧客。後輩がウェザリングを施した物。かなり上手にできてる。
EF64+ワム(青+茶+屋根白)+国鉄コンテナ+鉄道博物館コンテナ+空コキ+ヨ
後輩が『先輩のワムハチ貸してくださいっ』と言うので、『あ、いいよ』と言ったところ
『いいんですかっ』ということで、この編成が実現しました。
カシ釜牽引24系。これは団臨だな。東北のほうから日本海を抜けてくる甲子園臨かな?
そして、自分の運転時間に。
そして、その使用機回送。東海道線っぽい感じです。
何があったのか、その3重連機関車&24系の後ろに貨物が!?
「EF65が故障してEF64の応援が入り、さらにEF64も故障してEF66が牽引してるんじゃ無いっすかね?」
って後輩が言ってた(笑)
じゃ、なんで24系がいるんだよ(笑)
そして、後輩の協力により夢の4重連。EF63+EF64+EF65+EF66が実現!!
「EF67を持ってるやつはいないか~」って聞いたけども、さすがにいなかった・・・
そんなこんなで文化祭、いや学園祭は大盛況で終わり、打ち上げへ。
帰宅時は終電の時間でした。
中央線上り快速は、とっくに運転終了。
一行(といっても新宿まで来たのは、O君と自分の2人)は完全に酔っ払い状態だったので
止まったエスカレーターを無視して歩き、真っ暗なホームへ。
なんもねえ~(当たり前だ(笑))とか言いながら、今度は特急ホームから中央線下りを撮影。
そして、201系深夜各停に乗って帰宅しました。
Author:ニワカ先輩
普段はTwitterにいます