上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
@柏
特急の通過待ちのために数分停車するらしかったので、ホームに軽く降りたら
我孫子方からE233が登場。マト6試運転でした。
ひたち野うしくに着き、安中貨物を待っているとノリの良い運転士さんが登場。
その運転士さん、『特別快速』ヘッドマークを業務カバンにつけて、運転台に置いてました。
しかも、ちゃんとその列車は特別快速(笑)
『まもなく1番線に列車がまいります。』という放送が聞こえたので見てみるとE531試運転がいました。
そして安中貨物。
ケツ切れでした orz
そういえば安中貨物がEF81牽引に戻った理由は
EF510と安中タキのブレーキの相性が悪かったのが原因だそうです。
我孫子で名物からあげそばを食って、秋葉原に行き電材を購入して帰宅しました。
諸事情で蛍光灯インバーターを買いに行ったのですが、、、売ってない・・・・・・・・
「秋葉原に売ってない電材って何だよ」とか思いながら帰宅。
仕方ないのでインバーター専門店ホズシ工房に注文しました。
何に使うのかは、後日分かると思います。
Author:ニワカ先輩
普段はTwitterにいます